どうも、森山ミナト(@moriyama_minato)です。
格安SIMのスマホに乗り換える時に、SIMロック解除というキーワードを目にしますよね。
簡潔にいうと、
SIMロック解除をしないと他キャリアのSIMカードを使用することができません。
後ほど詳しく解説いたします。
そもそも「SIMカードってなに?」という方は下記の記事で解説しています。
今回は、格安SIMに乗り換えるために必要なSIMロック解除について詳しく解説させていただきます。
SIMロック解除とは?
SIMロック解除とは、
他社の携帯電話回線(SIMカード)を認識して、通信サービスを利用することができるようにすることです。
SIMロック解除をすることで、今使用しているキャリアとは別のSIMカードを利用することができます。
ソフトバンクのSIMカードを使用している場合、SIMロック解除をしない限りソフトバンク以外の通信サービスを利用することができません。
格安スマホに切り替える場合に必ず必要な準備となりますので、手順を覚えておきましょう。
スポンサーリンク
【Softbank(ソフトバンク)】SIMロック解除方法
現在ソフトバンクを使用している場合のSIMロック解除方法を解説いたします。
SIMロック解除の前に、
まずはSIMロック解除の条件をご確認ください。
SIMロック解除条件
ソフトバンクのSIMロック解除に対応している機種は、下記のソフトバンク公式ホームページで確認することができます。
SIMロック解除ができる条件
・契約者本人であること
・SIMロック解除対応機種であること
・購入後100日経過していること
(一括購入の場合のみ、購入後日時問わず即日解除可能)
・遠隔ロック等の各種ロックがかかっていないこと
・機種に故障や水漏れがないこと
・解約済みの場合は、解約日が90日以内であること
SIMロック解除方法は、
・『my Softbank』で解除する方法
・ソフトバンクショップで解除する方法
の2種類あります。
ソフトバンクショップで解除すると、手数料として3000円かかってしまいます。
そのため、どうしてもできない場合をのぞいて『my Softbank』からのお手続きをおすすめいたします。
それではSIMロック解除する方法を下記から手順を追って説明いたします。
スポンサーリンク
SIMロック解除方法
パソコンからmy softbankにログインします。
ログイン後、トップページ右上の『三(メニュー)』から『契約・オプション管理』を選択します。
画面下にスクロールして、関連メニューの『SIMロック解除手続き』を選択します。
製造番号『IMEI』番号を入力します。
IMEI番号の調べ方は、
iphoneなら『設定』→『一般』→『情報』
アンドロイドなら『設定』→『端末の情報』→『端末の状態』で確認することができます。
その後はmy softbankの手順通りに解除手続きを行ってください。
スポンサーリンク
まとめ
SIMロック解除をすることで、今使用しているソフトバンクのキャリアとは別のSIMカードを使用することができます。
契約解除後はSIMロック解除ができないため、必ず契約期間内にSIMロック解除をしましょう。
また格安SIM専用のスマホを購入する際にも、中古だとSIMロック解除されていない場合もあるため、購入前に店員さんに確認することをおすすめいたします。