RealPayとは、
簡潔に言うと、様々なポイントを一つにまとめて現金や電子マネーなどに交換できるポイント交換サービスです。
ポイントサイトを使う人にはRealPayは非常に便利です。
今回はポイントエクスチェンジの使い方や交換可能品を詳しく解説いたします。
目次
RealPay(旧:ポイントエクスチェンジ)とは
RealPay(旧:ポイントエクスチェンジ)とは、
ポイントサイトなどのWEB上で貯めたポイントを1P=1円で現金や金券、電子マネーに交換する換金サイトです。
株式会社リアルワールド(げん玉の運営会社)が運営しています。
げん玉の運営会社である株式会社リアルワールドが運営しているポイントを換金することができる換金サイトです。
買い物やポイントサイトの利用で溜まったポイントを現金に交換することができ、登録や利用料も無料となります。
スポンサーリンク
RealPay(旧:ポイントエクスチェンジ)で交換できるもの
RealPay(旧:ポイントエクスチェンジ)では、現金の他に、電子マネーや商品券に換金することも可能です。
ポイントから交換できるものを全て紹介いたします。
現金
ポイントを1P=1円から換金することができ、換金したお金は指定の口座に振り込まれます。
振込可能銀行と手数料
1P=1円に換金することができますが、手数料が発生します。
RealPayは最大100,000Pまで一度に換金することができますが、10,000Pごとに振込手数料も増えるため、注意が必要です。
振込手数料は銀行口座により異なりますので、下記の表でご確認ください。
口座別振込手数料 | ||
---|---|---|
銀行名 | 振込手数料 | 10000pごとに 手数料増加 |
住信SBIネット銀行 | 82円 | 82円 |
ジャパンネット銀行 | 93円 | 93円 |
ゆうちょ銀行 | 165円 | 165円 |
楽天銀行 | 175円 | 175円 |
三菱東京UFJ銀行 | 206円 | 206円 |
みずほ銀行 | 206円 | 206円 |
その他全国金融機関 | 206円 | 206円 |
RealPayでは、1ヶ月に1度手数料無料券が配布されます。
10,000Pまでの手数料が無しになるため、月1万までは無料で口座に振り込むことが可能となります。
ただ10,000P以上の換金は手数料が無料にならないため注意が必要です。
振込日数
RealPayは即日振込となっております。
換金をしたその日(土日祝日は覗く)に振り込まれるため、お金が必要になったタイミングで手に入るのはとてもありがたいですよね。
※18時以降の振込申請に関しては翌営業日となります。
ただ初換金の時には4営業日後の振込となるため、事前に少ないポイントを換金しておくことをおすすめいたします。
セブン銀行で受け取り
『セブン銀行現金受取サービス』という、
2018年5月7日に開始した365日24時間いつでも受け取ることが可能となったサービスがあります。
手数料は206円となっています。
これはセブン銀行口座のない人でも可能で、メールアドレスや携帯電話番号(ショートメールの受け取りが可能なもの)の情報があれば即日に送金できます。
1日の受け取り可能金額の上限は10万円となっています。
現金の受け取り方については、
セブン銀行に設置されている『セブン銀行ATM』から操作する必要があります。
1.セブン銀行ATM画面の【カードを使わない番号入力での取引】ボタンをタッチする
2.メールやSMSで通知された番号をATM画面の案内に従って入力する
3.取引内容の確認をして間違いがなければ【確認】をタッチして現金を受け取る
1,000円未満の取引に関しては、セブン銀行ATMから発行されるレシートを店員に渡すことで現金を受け取ることが可能です。
注意点として、
メールやSMSに届いた番号の有効期限は30日となっております。
有効期限を超えると受け取ることができなくなるため注意が必要です。
スポンサーリンク
ポイント
げん玉で貯めたポイントを他のポイントに交換することができます。
交換できるポイントは下記となっております。
・LINEポイント
・ワールドプレゼント
・ニッセンポイント
・Tポイント
・ベルメゾン・ポイント
交換可能ポイントの日数と手数料
100Pから交換することができます。
交換するポイントごとに手数料が異なりますので、下記の表でご確認ください。
ポイント交換にかかる手数料 | ||
---|---|---|
サービス名 | 交換日数 | 交換手数料 |
LINEポイント | 5日以内 | 交換額の5% |
ワールドプレゼント | 翌月下旬ごろ | 0円 |
ニッセンポイント | 20営業日以内 | 0円 |
Tポイント | 5日以内 | 交換額の5% |
ベルメゾン・ポイント | 1~2週間程度 | 交換額の10% |
ギフト
げん玉で貯めたポイントをギフトカードやギフト券に交換することができます。
交換できるギフトは下記となっております。
・Mobageモバコインカード
・App Store & iTunesコード
・nanacoギフト
・Amazonギフト券
交換可能ギフトの日数と手数料
500Pから交換することができます。
交換するポイントごとに手数料が異なりますので、下記の表でご確認ください。
ギフト交換にかかる手数料 | ||
---|---|---|
サービス名 | 交換日数 | 交換手数料 |
Mobageモバコインカード | 5日以内 | 200pt/1口 |
Vペリカ発行コード | 5日以内 | 交換額の10% |
App Store & iTunesコード | 5日以内 | 50pt/1口 |
nanacoギフト | 5日以内 | 100pt/1口 |
Amazonギフト券 | 5日以内 | 50pt/1口 |
スポンサーリンク
電子マネー
げん玉で貯めたポイントを電子マネーに交換することができます。
交換できる電子マネーは下記となっております。
・ふわっちアイテム交換コード
・ビットコイン
・WebMoney
・電子マネー「楽天Edy(エディ)」
・G-MONEY
・BitCash
交換可能電子マネーの日数と手数料
1Pから交換することができます。
交換するポイントごとに手数料が異なりますので、下記の表でご確認ください。
ギフト交換にかかる手数料 | ||
---|---|---|
サービス名 | 交換日数 | 交換手数料 |
ふわっちアイテム交換コード | リアルタイム反映 | 0円 |
ビットコイン | 1営業日以内 | 0円 |
WebMoney | 5日以内 | 49pt/1口 |
電子マネー「楽天Edy(エディ)」 | 5日以内 | 155ポイント |
G-MONEY | 5日以内 | 75pt |
BitCash | 5日以内 | 75pt/1口 |
商品券
げん玉で貯めたポイントを商品券に交換することができます。
交換できる商品券は下記となっております。
・お米券(1kg)
・マックカード
・図書カード(500円分)
・クオカード
・ジェフグルメカード(全国共通お食事券)
・ハーゲンダッツギフト券
・VJA(VISA)ギフトカード
交換可能電子マネーの日数と手数料
1000Pから交換することができます。
交換するポイントごとに手数料が異なりますので、下記の表でご確認ください。
ギフト交換にかかる手数料 | ||
---|---|---|
サービス名 | 交換日数 | 交換手数料 |
お米券(1kg) | 翌月末までに到着 | 100円 |
マックカード | 翌月末までに到着 | 100円 |
図書カード(500円分) | 翌月末までに到着 | 100円 |
クオカード | 翌月末までに到着 | 100円 |
ジェフグルメカード(全国共通お食事券) | 翌月末までに到着 | 100円 |
ハーゲンダッツギフト券 | 翌月末までに到着 | 100円 |
VJA(VISA)ギフトカード | 翌月末までに到着 | 100円 |
スポンサーリンク
まとめ
RealPay(旧:ポイントエクスチェンジ)を使うことで、げん玉などのポイントサイトで貯めたポイントを現金や電子マネーに交換することができます。
ポイントサイトを使ってお小遣い稼ぎをしている人には、とても重宝されるサービスです。
いっぱいポイントを貯めて生活を豊かにしましょう。