どうも、森山ミナト(@moriyama_minato)です。
モッピーでお小遣い稼ぎをしていると『モッピーコイン』という名前が出てくると思います。
簡潔にいうと、
モッピーコインとは、10コイン=1Pという単位で管理され、10コインを超えると自動的に1Pに交換されるものです。
詳しくは後ほど解説いたします。
モッピーコインは簡単に貯めることができ、「気がつけばポイントがたくさん溜まっていた」なんてことがある魅力的なコンテンツです。
モッピーの詳細や、メリットデメリットは下記の記事で解説しています。
今回は、モッピーコインの貯め方を詳しく解説させていただきます。
moppy(モッピー)コインとは?

モッピーコインとは、
10コイン=1Pという単位で管理されているポイントです。
10コイン貯まれば自動的に1Pに交換されるため、1コイン=0,1円という覚え方にしましょう。
モッピーのポイント換金最低額が300Pからのため、モッピーコインだけで換金するには3000コイン必要ということですね。
3000コインと聞くと大変そうに感じるかもしれませんが、
モッピーコインの貯め方は非常に簡単なため、気がついたら換金額を超えているというケースがほとんどです。
モッピーコインを気軽に貯め、お小遣いをたくさん集めましょう。
moppy(モッピー)コインの貯め方

モッピーコインの貯め方として、
・バナークリック
・チラシ確認
・タイピング(文字入力・文章作成)
・アンケート回答
・モッピーゲーム
・CM視聴
など様々にあります。

コインの貯め方は非常に簡単で、一度で全て覚えてしまうほどです。
毎日貯めることができるので、逃さずチェックするようにしましょう。
バナークリック

1つのバナー広告をクリックすることで、モッピーコインが1コイン溜まります。
基本的に1日同じバナーは1回のみとなっていますが、毎日5~10種類のバナーが用意されています。
ただクリックするたけでコインが溜まるため、全ての広告をクリックするのにも30秒足らずで完了してしまいます。
チラシ確認

モッピーチラシから気になるショップのチラシを確認することで、モッピーコインを得ることができます。
モッピーチラシは何枚でも確認ができるため、気になるショップがあれば、全て確認しましょう。
また近所のスーパーで買い物に行く前に、手軽にチラシをみることができるため、コイン集めを目的としなくても非常に便利なコンテンツになります。
タイピング(文字入力・文章作成)

タイピングが得意な人にはかなりオススメのコンテンツです。
『モッピータイピング』は画面に表示された名刺や電話番号などをクリックや入力して進めていきます。
作業スピードや制度によってランキングがあり、上位に表示されることで追加ボーナスを受け取ることが可能なコンテンツです。
『ジッピータスクリスト』は、画面に表示されたデータを制限時間内いっぱいまで入力する作業です。
難しいことは一切なく、簡単な文字を読めて、キーボード入力が少しでもできる人であれば、すぐに稼ぐことが可能なコンテンツです。
回数にも制限はないため、時間があいている時にがっつり稼ぎましょう。
アンケート回答

様々なアンケートがあり、その回答をすることでモッピーコインを貯めることができます。
アンケート回答が好きな人にはもってこいなコンテンツですね。
気軽に回答することができ、様々な情報を知ることができる場合もあるため、興味がある人は是非アンケート回答をしてコインを集めましょう。
モッピーゲーム

モッピーゲームには、カジノやすごろく、クイズなど様々あります。
普段ゲームが好きな人にはとてもおすすめなコンテンツです。
ゲーム内容としても非常に面白いものが多く、
コインを集める目的より楽しんで遊んでいる人もいるくらい充実した内容となっています。
楽しんでお小遣いを稼ぎたい人は是非挑戦しましょう。
CM視聴

基本的に、モッピーCMは一つみると10コイン溜まります。
ただCMをみるだけでコインが溜まるのは非常に魅力的ですよね。
CM内容によっては、あなたの興味があるものだったり、今欲しいものだったりするため、
「どんなCMがあるかな」とわくわくして探すことができます。
ただ動画コンテンツであるため、WI-FI環境がないと通信制限になってしまう可能性もあります。
その点だけ注意して、様々なCMを視聴してコインを貯めましょう。
まとめ
モッピーコインは簡単に貯めることができ、
ゲームなど楽しくお小遣いを稼ぐことができるコンテンツもあります。
空き時間をみつけてデータ入力で稼ぐのもいいし、
近所のスーパーへ買い物に行く前にチラシをみてポイントを貯めるのもありですね。
日常のいたるところで稼ぐことができるモッピーに登録して、
お小遣いを効率的に稼いじゃいましょう。