データ整理をした際に誤って消してはいけないデータを削除した経験はありませんか?
パソコンには、
- 思い出の写真やムービー
- 仕事で使用する重要なデータ
- 様々なIDやパスワードを管理していたメモ帳
など様々な情報が詰まっています。
特に普段からパソコンを使用する人の場合、絶対に削除されてはいけないデータなども入っていると思います。
今回は、大事なデータが削除されてしまった問題に対応することができる、
データ復元が可能な『EaseUS Data Recovery Wizard』の特徴や実際にMacでSDカードの復元に使用してみた感想を紹介します。
目次
データ復元ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」の特徴

『EaseUS Data Recovery Wizard』とは、
EaseUS社が提供している97.3%の復旧率を誇るデータ復旧ソフトです。
紛失した原因を問わず、3ステップだけで消失してしまったデータを復元することが可能です。
WindowsやMacで使用することができ、「画像・動画・音声・ドキュメント」など様々なファイルに対応しています。
WindowsやMacで使用することができるデータ復元ソフトです。
ゴミ箱の中身を削除した場合や、システムクラッシュで消えてしまったデータなど、どんな原因で削除されてしまった場合でも、ファイル形式問わず復元が可能です。
また「Freeプラン」もあるため、無料で使用することもできます。

スポンサーリンク
データ復元ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」の復元可能デバイス

「EaseUS Data Recovery Wizard」で利用可能なデバイスは、
- デスクトップ・ノートパソコン
- USBデバイス
- ハードドライブ/SSD
- MP3/MP4
- メモリーカード(SDカード)
- デジカメ/カムコーダー
- その他のデバイス
と、豊富なデバイスの復元が可能となっています。
PCに関するデータ復元に関しては、「EaseUS Data Recovery Wizard」1つで十分に対応できると思います。
データ復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」の料金プラン

『EaseUS Data Recovery Wizard』の料金プランは3種類あります。
- Freeプラン
- Proプラン
- Techプラン
それぞれの料金と特徴を解説します。
スポンサーリンク
Freeプランの料金と特徴
料金:無料
- 最大2GBまでデータ復元可能
- 削除・フォーマットした、アクセスできないデータを復元
- 削除・非表示・紛失したり、Rawになってしまったりしたパーティションからファイルを復元
無料で利用できるプランです。
削除してしまったデータを最大2GBまで復元することが可能です。
誤って削除してしまった写真やムービーなどのデータを復元するなら、2GB未満で間に合うことがほとんどなので、万が一削除してしまった場合にも十分に復元することができます。
無料でできるなんてすごいね!
Freeプランのダウンロードは下記から
※ボタンをクリックするとダウンロードが始まります。
Proプランの料金と特徴
料金:8,900円 9,750円(2019年2月現在)
- 復元できるデータ量の制限なし
- 削除・フォーマットした、アクセスできないデータを復元
- 削除・非表示・紛失したり、Rawになってしまったりしたパーティションからファイルを復元
- 年中無休のテクニカルサポート
- 永久無料のアップグレード
- 1PC用のライセンス
復元できるデータ量に制限がないため、どんな容量のデータでも安心して復元できるプランです。
またFreeプランにはない年中無休のサポートもあるため、復元の際に困りごとがあった場合にもすぐに対応してもらうことができます。
Freeプランで足りないと感じたときは、Proプランに切り替えよう!
Proプランの購入は下記から
※ボタンをクリックすると購入画面が開きます。
スポンサーリンク
Techプランの料金と特徴
料金:35,580円から
- 復元できるデータ量は制限なし
- 削除・フォーマットした、アクセスできないデータを復元
- 削除・非表示・紛失したり、Rawになってしまったりしたパーティションからファイルを復元
- 年中無休のテクニカルサポート
- 期間中に無料アップグレード
- 無制限に利用可能なライセンス
- 商用利用可能
基本的にProプランと内容は同じです。
ただ、TechプランはProプランと違い、自分のPC以外でも使用することができる商用利用可能プランです。
会社などで全てのPCに復元ソフトを導入したい場合に、非常にお得に利用することができます。
Techプランの購入は下記から
※ボタンをクリックすると購入画面が開きます。
【Mac版】「EaseUS Data Recovery Wizard」の使用方法と感想

使用方法や感想を紹介するね!
今回は『EaseUS Data Recovery Wizard(Proプラン)』の使用方法と使用した感想を紹介します。
スポンサーリンク
「EaseUS Data Recovery Wizard Pro」使用方法

現在SDカードの中身は一切ない状態です。
大切な思い出の写真が入っていたため、どうにか復元したいところです。
なかでもペットで飼っているフェレットの写真は絶対に取り戻したいですね。
それでは復元方法を紹介いたします。
1.「EaseUS Data Recovery Wizard」を起動して、データをスキャンする

※画面に表示される文字が英語だった場合は、メニューの「Language」をクリックし、「日本語」を選択しましょう。
「EaseUS Data Recovery Wizard」を起動後に、復元したいデータが入っていたデータをスキャンします。
外部HDDやSDカードをPC本体に接続すると、「ドライブ名」に追加されます。
今回はSDカードの復元がしたいため、『APPLE SD Card〜』を選択してデータをスキャンします。
ちなみに30GBをスキャンするのに、40分と表示されましたが、実際には10分もかかりませんでした。
スポンサーリンク
2.スキャンしたデータから復元したいファイルを選択

スキャンが完了すると復元可能なデータが表示されます。
多くの形式ファイルが復元可能なので、削除されてしまったデータのほとんどが表示されます。
今回、私が復元を試みているデータは『画像』形式のため、
『画像』→『jpg』を表示しています。
復元したいデータが見つかった場合、各ファイルのデータ名の左にある『□』をクリックすると、チェックが入り復元の対象となります。
一括で選択したい場合は、タブの『名前』の左にある『□』をクリックするとできます。
「パス」「種類」とタブが2つありますが、「種類」の方がわかりやすいと思います。
さらにファイル名ではなくサムネイル表示も可能なため、画像ファイルならより手軽に探し出すことも可能です。
また「検索」機能もあるため、誤って削除してしまったファイルの名前やファイル形式を覚えている場合、さらに絞り込むことも可能となります。
3.選択したファイルを復元する

復元したいデータを全て選択したら、右上の『今すぐ復元』を選択します。

選択すると、ファイルを保存する場所を求められるので、
お好きなところに保存しましょう。
ファイルの場所が決まったら、画面右下の『保存』をクリックしましょう。
今回は、わかりやすいように『復元用フォルダ』を作成して保存しました。

復元がはじまりました。
復元が完了しました。
スポンサーリンク
4.復元したデータの確認

保存先に選んだフォルダを開きます。
復元したデータがフォルダに入っていれば、復元に成功しています。
Freeプランのダウンロードは下記から
※ボタンをクリックするとダウンロードが始まります。
「EaseUS Data Recovery Wizard」使用後の感想
今回は実際に「EaseUS Data Recovery Wizard(Proプラン)」を使用してSDカードのデータを復元することができました。
本当に3ステップで復元することが可能でした。
- 『スキャン』
- 『復元データ選択』
- 『復元開始』
パソコンに詳しくない人でも、直感的な操作でデータを復元することができます。
Freeプランの場合は上限が2GBまでのため、復元できるデータに限りがありますが、
まずはFreeプランで実際に復元が可能かどうか確かめてみることをおすすめいたします。
「簡単に復元ができる!」って驚くと思う!
スポンサーリンク
「EaseUS Data Recovery Wizard」口コミ
やった~😄🤗🤣❤
フォーマットされたデータが完全復旧しました☺
最初使ったソフトは、駄目だったけどEaseUS Data Recovery Wizard Professional ってソフト使ったらほぼ完璧に復旧しました😊OSをSSDにLRのカタログを違うSSDに入れたら立ち上がりも早くなりプレビューの読込みも速くなりました♫
— フォトグラファーakira (@akira_oita) December 18, 2018
家のノートパソコンから誤ってデータ削除してしまったのでは疑惑を掛けられて困惑したけど、さすがにそんなことする理由もお必然性もないし、とりあえずEaseUS Data Recovery Wizardで該当データっぽいの発見して、なんとか復旧できそうでほっと一安心…。
— よっち (@yocchi_reading) August 23, 2018
こんばんわ^^*
最初使ったソフトでは、復元してもファイルが壊れて使えなかったんですが
EaseUS Data Recovery Wizard Professional ってソフト使ったらほぼ完全に復元しました😄
今度からバックアップをマメにします😅— フォトグラファーakira (@akira_oita) December 18, 2018
スポンサーリンク
まとめ
大切なデータはPCに保存している場合がほとんどではないでしょうか?
万が一、パソコンの不具合でデータが消えてしまったときのことを考えるとゾッとしますよね。
今回はデータ復元ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」を紹介しました。
無料で使用できる『Freeプラン』もあるため、万が一のためにインストールしておくことをおすすめいたします。