どうも、森山ミナト(@moriyama_minato)です。
Cookieってなんだろう?
Cookie(クッキー)とは、
簡潔に言うと、あなたが訪れたWEBサイトから、PCやスマホに保存される情報のことです。
後ほど詳しく解説させていただきます。
よく、キャッシュとCookieを同じものと認識している人も多いですが、実は微妙に違います。
キャッシュについては、下記の記事でご確認ください。

今回は、Cookie(クッキー)の意味と確認方法、削除方法について詳しく解説させていただきます。
目次
Cookie(クッキー)とは?

Cookie(クッキー)とは、
閲覧したWEBサイトから、パソコンやスマホ、携帯に保存される情報のこと。
訪問日時や訪問回数、IDやパスワードなど様々な情報が保存されている。
Cookieは、WEBサイトのログインIDやパスワードを記憶しています。
あなたもWEBサイトのログイン画面で、自動ログイン機能を使用したことがあるのではないでしょうか。
実は、Cookieはあなたの知らないところで非常に活躍しています。
通販サイトで、商品を購入しようとショッピングカートにいれたけど、謝ってWEBサイトを閉じてしまった時、めちゃくちゃ焦りますよね。
でも、Cookieのおかげで、ショッピングカートの中身は残ったままになっています。
また、WEBサイトを閲覧している時、気になる広告が表示されたことはないでしょうか?
広告を提供するGoogleアドセンスは、あなたのCookieを利用して、興味のある広告が表示されるようになっています。
たまたま表示されたのかなぁ。
閲覧者のCookieに合わせた広告を表示してるんだ!
Cookie(クッキー)の確認方法

GoogleChrome(グーグルクローム)で、Cookieを確認する方法と削除する方法を紹介します!
スポンサーリンク
GoogleChrome(グーグルクローム)のCookie確認方法
1.Google Chromeを開きます。
2.画面右上のその他アイコンをクリックします。
3.『設定』をクリックします。

4.下にスクロールして、『詳細設定』をクリックします。

5.『プライバシーとセキュリティ』の『コンテンツの設定』をクリックします。

6.『Cookie』をクリックします。

7.『すべてのCookieとサイトデータを表示』をクリックします。

GoogleChrome(グーグルクローム)のCookie削除方法
1.Google Chromeを開きます。
2.画面右上のその他アイコンをクリックします。
3.『設定』をクリックします。

4.下にスクロールして、『詳細設定』をクリックします。

5.『プライバシーとセキュリティ』の『コンテンツの設定』をクリックします。

6.『Cookieと他のサイトのデータ』にチェックをいれ、『データを削除』をクリック

まとめ
CookieはWEBを快適に扱う上で、非常に重要な役割を果たします。
Cookieの意味や、確認方法、削除方法をしっかりと覚えて、
より快適にWEBを楽しみましょう。