稼げるコンテンツが豊富なちょびリッチはゲームをするだけでポイントを貯めることが可能です。
ちょっとした隙間時間などにゲームをするだけでお小遣いを稼ぐことができるため、
学生や大人にもおすすめのポイントサイトです。
そもそもちょびリッチってどんな特徴があるの?
という方にはまず下記記事の一読をおすすめします。
今回はちょびリッチでポイントが貯まるゲームについて詳しく紹介いたします。
ちょびリッチのゲーム

ちょびリッチでは下記のゲームでポイントを貯めることができます。
・ナンバーズDX
・GOGO!ダービー
・ちょびんくんGamePark
・ちょびんくんふるふるパニック
・ビンゴゲーム
・UFOハンター
・スロットゲーム
(2021年4月現在)
それではそれぞれのゲームの詳細を詳しく解説します。
ナンバーズDX
ナンバーズDXは簡単に言うと宝くじです。
賞金は1等だと5,000pt(2,500円)もらうことができます。
無料で参加できてこれだけのポイントが当たる可能性を考えると毎日できる限り参加すること(できれば1日6回)をおすすめします。

毎週火曜日に当選番号が発表されます。
毎日6回ナンバーズDXに参加することができれば1週間で42回分も抽選番号を保持することができ、当選率が格段に上がります。

ナンバーDXでナンバーカードを記入できるタイミングは3回あります。
朝の部 | 2:00~9:59 |
昼の部 | 10:00~17:59 |
夜の部 | 18:00~23:59 |
それぞれの時間に2回ずつナンバーカードを記入することができ、
朝・昼・夜の部全て参加することで1日最大6回参加できます。

トップページから「ゲームで貯める」をクリックして『ナンバーズDX』を開くと6桁の数字の入力を求められます。
今回は1,2,1,1,1,2を選びました。
ナンバーズDXは運で決まるゲームなのでこのくらい適当に選択しても当たる時は当たります。

入力後、次のページへ行くとナンバーの確認画面が表示されます。
修正したい方は「やり直す」、問題ない場合は「OK」を選択しましょう。

これで参加完了です。
また各時間帯ごとに2回ナンバーカードの記入ができるため、
忘れずに記入することを意識しましょう。
最大5,000pt獲得できるナンバーDXはちょびリッチで稼ぎたい方は必ず参加するようにしましょう。
※ポイントは当選発表から8日以内に付与されます。
GOGO!ダービー
GOGO!ダービーは名前の通り競馬です。

10頭の馬の中からレースで1位になる馬を予想し、
見事当選するとポイント(スタンプ)がもらえるゲームとなっております。
また1日10回参加することができます。
※当選発表は翌日となります。

GOGO!ダービーではスタンプを10個集まることで1ちょびポイントを獲得することができます。
1ちょびポイント=0,5円と非常に低い金額となりますが、
最大10000スタンプもらうことができるため、
1レースで500円獲得できる可能性もあります。
ただ10000スタンプを当選者で山分けするシステムとなりますので、
10000スタンプを独り占めできる可能性はほぼ0となります。
(全くないわけではありませんが…)
1日10回参加できるため、10頭全てにかけることで確実にスタンプを集めることができます。
少しずつでもお小遣いを稼ぎたいと思っている方にはおすすめです。

今回はNo.7のサーカスピエロを選びました。

確認画面が表示されますので、
問題がなければ「OK」、修正が必要な場合は「選び直す」を選択してください。

その後3ページに分けて熱いレースの展開を見ることができ、
最終画面で「明日の結果発表をお楽しみに!」という画面が表示されます。
その後「終了する」という青いボタンを押すことで参加が完了となります。
毎日この作業を10回それぞれの馬にかけることで確実にスタンプを集めることができます。
非常に手間のかかるめんどくさい作業ですが、
めんどくさいために参加していないユーザーがほとんどのため、
山分けされる報酬が多い場合もあります。
本当に少しでもお小遣いを稼ぎたいという方はコツコツ参加しましょう。
ちょびんくんGamePark

ちょびんくんGameParkは「あめちゃん」を獲得することでポイントが当たる抽選に参加できるコンテンツです。


ゲーム数は13種類あり、それぞれ1日10回遊ぶことができます。
ゲームで遊ぶことで1プレイ1~2個の「あめちゃん」もらうことができ、
全てのゲームを10回ずつプレイすることで最大260個の「あめちゃん」を獲得することができます。
「あめちゃん」が100個貯まると参加することができる抽選は、
最大2,000pt獲得することができるもので、軽いミニゲームが好きな方は楽しみながら抽選の参加資格を得ることができます。

またそれぞれのゲームにはランキングもあり、
上位に入ると追加であめちゃんが最大1560個獲得できる可能性もあります。
シンプルなゲーム性の物ばかりですが、
中には夢中になってプレイしてしまうゲームもあります。
ゲームで楽しく遊びながらお小遣いを稼ぎたい方におすすめです。
『ちょびんくんGamePark』にある全てのゲームについて詳しく知りたい方は下記の記事をお読みください。
「ちょびんくんGameParkの詳細記事」
ちょびんくんふるふるパニック
『ちょびんくんふるふるパニック』は、
制限時間内に木から落ちてくる「ちょびんくん」「ちょびリーナちゃん」をクリックで集め得点を集めるゲームです。

1日2時間間隔で3回までプレイすることができ、
3回の中の最高スコアが得点となります。
100点で1バッチを獲得することができ、5バッチで1ptと交換になります。
1日の中で12回×3回プレイすることができ、プレイすればするほどバッチを獲得することができます。


ちょびんくん(黄色1点)とちょびリーナちゃん(赤色3点)をクリックすることで得点が加算され、
イラッチ(黒色)をクリックしてしまうと制限時間が1秒減ってしまいます。

得点を大きく稼ぐには後半に左側の木を揺らす女の子が登場してからできるだけ多くのちょびリーナちゃんをクリックする必要があります。
たくさんptを獲得することができればバッチの大量獲得も狙えます。
ただどんなにバッチを集めても5バッチで1pt(0.5円)なので稼ぐ効率は非常に悪いです。
このゲームをメインに多く稼ごうとは思わない方が良いかと思います。
暇つぶし程度に考えて少しでも多くのポイントを獲得しましょう。
ビンゴゲーム
ちょびん君のBINGOゲームは一週間単位で行う通常のBINGOゲームと同様のルールです。

毎週月曜日(AM3:00)から翌週月曜日(AM2:59)の間、毎日5つずつの数字が公開されます。
何日目にBINGOするかによってもらえるポイント額は異なります。
もらえるポイント額は下記の表をご確認ください。
1日目(月曜日) | 5,000pt(2,500円) |
2日目(火曜日) | 500pt(250円) |
3日目(水曜日) | 100pt(50円) |
4日目(木曜日) | 50pt(25円) |
5日目(金曜日) | 20pt(10円) |
6日目(土曜日) | 15pt(7,5円) |
7日目(日曜日) | 10pt(5円) |
1日目にBINGOが一列揃った場合、5000pt(2,500円)ももらうことができます。
仮に2日目でも500ptもらうことができるため、運が良ければ一気に高額ポイントが手に入る魅力的なゲームとなっています。
BINGOゲームは誰もが一度はプレイしたことがある内容かと思います。
あのドキドキ感をポイントサイトで味わえるのはとても魅力的ですよね。
ただ高額ポイントがもらえるのは1日目(月曜日)のみになりますので、
もし火曜日から始めた場合は高額ポイントを獲得することができません。
なのでかならず毎週月曜日にBINGOゲームに参加するのを忘れないようにしましょう。
UFOハンター
『UFOハンター』はタイトル通り、UFOを撃墜するシューティングゲームです。

ゲーム性も非常にシンプルで、
スタートをクリックするとゲームが開始されます。
画面に現れるUFOをちょびんくんを操作して撃墜することでスコアポイントが獲得できます。

このゲームには上限20のスタミナがあり、1スタミナに付き1回挑戦することができます。
またスタミナは5分起きに1回復、「赤い彗星とよばれたいUFO」を倒すごとに5回復します。
UFOゲームで獲得したスコアポイントは1000スコアポイントごとに1ptと交換できます。
1日の交換ポイント上限は5ptとなっています。
1日どんなに頑張っても5ptしか獲得することができないため、
他のポイントを稼ぐ方法がない場合や5ptでも稼ぎたいという方はぜひお試しください。
スロットゲーム
「スロットゲーム」はパチスロやカジノゲームがお好きな方におすすめです。

メダルは上限50枚となっており1枚で1プレイすることができます。
メダルがあるかぎり何度でもプレイできます。
またメダルは5分につき1枚自動で増えます。
溜まったメダルは100枚で1ptと交換できます。

スリーセブンが揃った場合は一気に200枚(2pt)稼ぐことができます。
またカトリーヌが揃った場合はボーナスタイムに突入することができ、
メダル消費なしで50回ゲームをプレイすることができます。
つまり50メダルでたようなものですね。
このゲームもあまり大きく稼ぐことは難しく、
時間効率も非常に悪いのでがっつり稼ぎたい方にはおすすめできません。
ですが、スロットゲームが好きな方には良い暇つぶしになるかと思います。
コツコツポイントを稼ぎたい方は是非プレイしてみてください。
まとめ
ゲームをメインに大量のポイントを獲得するのは運や相当や労力が必要なのでおすすめしませんが、
地道に確実にポイントを獲得したい方や、ゲームで楽しみながら稼ぎたい方には非常におすすめです。
中には夢中になって遊べるゲームもありますので、隙間時間などにプレイしてみてはいかがでしょうか。