アフィリエイトをする上で、ASPは必要不可欠のものとなります。
簡潔にいうと、
ASPとは、アフィリエイトの配信サービス事業者、アフィリエイト専門の広告代理店です。
後ほど、詳しく解説させていただきます。
ASPは、A8.netやもしもアフィリエイトを含む広告代理店です。
広告を選び紹介することで、紹介料がもらえます。
ASPを利用しない限り、あなたに直接広告の依頼が来るまで収益が発生しません。
そのため、まずはASPとはなにかを理解しておきましょう。
今回は、ASPについて詳しく解説いたします。
ASPとは?
ASPは、
『Affiliate Service Provider(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)』の略称です。
インターネットを中心に『成果報酬型の広告』を配信するサービスのプロパイダとなります。
スポンサーリンク
ASPは、アフィリエイトの配信サービス事業者、アフィリエイト専門の広告代理店のようなものです。
つまり、個人と広告主を繋げてくれるというわけです。
これからASPに登録するという場合は、
・A8.net
・もしもアフィリエイト
の2つの登録をおすすめいたします。
どちらも大手ASPのため、広告数も多く、望み通りの広告が見つかる可能性は非常に高くなっております。
下記のボタンからそれぞれ登録することができます。
まとめ
ASPは、アフィリエイトを始めようとしている人に、
必ず登録していただきたいサービスとなっております。
ASPは様々にあるため、
「どれを選べば良いの?」と、悩むことがあると思います。
下記の記事で、おすすめのASPを紹介していますので、併せてご確認ください!