どうも、森山ミナト(@moriyama_minato)です。
amazonプライム会員になると利用することができる『プライムビデオ』は、
映画やドラマ、バラエティー番組などが見放題の動画配信サービスです。
amazonプライムの料金プランは下記の記事で詳しく解説しています。
ネット通販サイトのイメージが強いamazonですが、
最近では、動画配信サービスの『プライムビデオ』や本が読み放題の『プライムリーディング』など様々なコンテンツを広げています。
今回は、そんなamazonの人気コンテンツである『プライムビデオ』の詳細と特徴や利用者のリアルな口コミを詳しく紹介いたします。
目次
amazon『Prime Video(プライムビデオ)』とは?
プライムビデオとは、
amazonが提供している動画配信サービスです。
年会費3,900円/税込のamazonプライム会員限定のコンテンツです。
テレビ番組や映画、アニメなど約25,000数の作品を無料で視聴することができます。
爆発的人気を誇る松本人志の『ドキュメンタル』や、恋愛リアリティ番組『バチュラー』などのamazonプライム限定のオリジナルコンテンツも充実しています。
amazonが提供している動画配信サービスの『プライムビデオ』は、amazonプライム会員限定のコンテンツです。
人気映画やドラマ、アニメ、バラエティー番組など約25,000数のタイトルから、
好きな動画を無料で視聴することができます。
またamazonオリジナルコンテンツも豊富で、
松本人志の『ドキュメンタル』や恋愛リアリティ番組の『バチュラー』など、プライムビデオでしか見れない人気作品が様々にあります。
amazonプライム会員は30日の無料体験が可能ですので、一度お試しください。
プライム会員限定コンテンツの『プライムビデオ』を含む、会員限定特典は下記の記事で詳しく紹介しています。
スポンサーリンク
amazon『Prime Video(プライムビデオ)』の特徴
amazonプライムビデオの特徴として、
- プライム会員になれば使い放題
- 30日の無料体験期間がある
- amazon独自配信のドラマ、バラエティ番組が豊富
- スマホやタブレット、PCなど全てのデバイスで再生可能
- オフラインでも再生が可能
- 『Fire TV Stick』を使えばテレビで視聴可能
- 「10秒送り」「10秒巻き戻し」機能がある
- 『HD画質』に対応で高画質の視聴が可能
という7点が挙げられます。
プライム会員になれば使い放題
amazonプライム会員は、実質月額325円で様々な特典を利用することができます。
『お急ぎ便』や『日時指定便』などの送料が無料など、魅力的な特典が豊富で、
もちろんプライムビデオも見放題となります。
プライムビデオが目的でプライム会員になった場合にも、
お得感が満載の特典を十分に楽しめます。
下記の記事でプライム会員限定特典を詳しく紹介しています。
スポンサーリンク
30日の無料体験期間がある
プライム会員限定のプライムビデオですが、
プライム会員になるためには、年会費3,900円がかかってしまいます。
月額で換算すると税込325円/月と、支払いやすい金額にはなりますが、
あまり特徴がわかっていないと325円も高く感じてしまいますよね。
amazonプライム会員には30日間の無料体験期間があります。
まずは無料体験を30日間試してみて、有料登録するか検討してみてください。
もちろん『プライムビデオ』も無料体験期間中に楽しむことができますのでご安心ください。
amazon独自配信のドラマ、バラエティ番組が豊富
プライムビデオでは、人気の映画やドラマ、アニメの視聴の他に、
amazonオリジナルコンテンツの配信もされています。
爆発的人気を誇る松本人志の『ドキュメンタル』や、恋愛リアリティ番組の『バチュラー』など魅力的な動画が豊富に配信されています。
最近ではCMなどでもプライムビデオの独自コンテンツをおすすめしています。
amazonがプライムビデオに相当力を入れていることがわかりますね。
スマホやタブレット、PCなど全てのデバイスで再生可能
プライムビデオは、お使いのスマホやタブレット、パソコンなどの全てのデバイスから再生が可能です。
外出中はスマホ、家ではパソコンで視聴という使い分けも可能となっています。
外出先で動画を見るのはデータ通信量が気になるという場合には、
ポケットWi-Fiの利用をおすすめいたします。
下記の記事でポケットWi-FiのWiMAXについて詳しく紹介しています。
スポンサーリンク
オフラインでも再生が可能
プライムビデオで配信されている動画コンテンツは、ダウンロードすることができます。
地下鉄などの電波の弱いエリアや飛行機の中といった、
データ通信が行えない場所でもダウンロードをすることで視聴することができます。
もちろん「外出先ではデータ通信量が気になる」といった方も多くいるとは思います。
その場合は、ご自宅のWi-Fiや公衆無線LANを使いダウンロードしておくことをおすすめいたします。
『Fire TV Stick』を使えばテレビで視聴可能
amazonが販売している『Fire TV Stick』を使用することで、テレビでの視聴が可能となります。
外出先のホテルや友人の家などでもテレビとWi-Fi環境さえあれば問題なく使用することができるため、大勢で大画面の動画視聴も可能となります。
またプライムビデオの他にYouTubeやhuluといった動画配信サービスの視聴もできますので、
テレビで動画がみたい!と思ったことがある方は、ご購入してみてはいかがでしょうか?
下記の記事で『Fire TV Stick』について詳しく紹介しています。

「10秒送り」「10秒巻き戻し」機能がある
プライムビデオは「10秒送り」「10秒巻き戻し」機能があります。
他の動画配信サービスでは、ほとんどない便利な機能で、
みたいシーンをすぐに見直すことができます。
ストレスなく動画を視聴できるように考えられたオプションですね。
スポンサーリンク
『HD画質』に対応で高画質の視聴が可能
プライムビデオでは、画質を自分で選ぶことができます。
画質は、
・HD画質
・高画質
・低画質
の3種類から選ぶことができます。
Wi-Fi環境ではHD画質で視聴したり、Wi-Fi環境がなくデータ通信量が気になるという場合には低画質で視聴するという選び方もおすすめです。
画質を選べる動画配信サービスはあまりないため、
ここにメリットを感じる場合は、プライムビデオがあなたにぴったりかもしれません。
amazon『Prime Video(プライムビデオ)』の口コミ

プライムビデオを実際に利用している人が、
Twitterでつぶやいているリアルな口コミを紹介していきます。
良い口コミ
そういえばAmazonプライム登録してから、プライムビデオ沢山みてます( ◜௰◝و(و “♪
本と音楽も楽しめるの知らなかったから、登録して本当良かった✨
移動中ずっとAmazonに頼ってる笑— 雪乃まゆき (@kiyono_mayuki) 2019年1月17日
間違えて、アマゾンプライムのお試しに登録してしまったので、プライムビデオで
『セトウツミ』を見ている。面白い…無料で見られる分で、好きな映画もわりとあり何回でも見られるし、見たかったけどまだ見てない映画もあるし、有料で継続してしまうかも…— しいたけ (@beerbonbeer) 2019年1月16日
アマゾンのセールでアマゾンタブレット買ったんだけど、ついでに無料の1ヶ月プライム会員登録したら、プライムビデオ超捗りますね……!!
銀魂の実写見てる! 楽しい!!
他にもたくさん見たいのあるから1ヶ月見る〜楽しい〜ヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ— かな@Doll (@kana_dollcos) 2018年12月11日
東京BTHのためだけにAmazonプライム・ビデオ無料会員登録したが最後、映画好きの私、好きな映画が観れまくるため延長して有料会員になりつづけそう‥🙃フォレスト・ガンプ観れるなんて反則だぞおい🙃🙃🙃❤️❤️❤️
— ✍🏻moppy131🇦🇺📎 (@life20160202) 2018年12月11日
Amazonプライムビデオ画質良すぎて解約できない
— gx-one (@wave892) 2018年4月7日
悪い口コミ
年末年始にはじめてネットフリックスで観てみたんだけど、ラインナップがイマイチだった。先輩がAmazonプライムビデオと見比べて大差なかったからAmazonプライムにした。と言っていたのがよくわかった。Amazonプライムビデオもラインナップがイマイチだったから解約したけれども。
— Tetsunori Yuasa (@yuatetsu) 2018年1月9日
とりあえず観たいもの観たと思って一旦Netflix解約したけど、プライムビデオだけじゃ物足りない…
— ノーウェア (@nowhere26093552) 2017年8月9日
まとめ
『プライムビデオ』はamazonプライム会員になると利用できるようになります。
スマホやタブレット、PCなど全てのデバイスから再生でき、
画質も低画質からHD画質まで3種類あり、ご自身で選ぶことができます。
また動画をダウンロードすることも可能なので、オフラインでの再生もできます。
『Fire TV Stick』を使えばテレビでも視聴できるので、
プライムビデオは動画を楽しむ方法が無限にあります。
30日の無料体験をすることができるので、一度試して見ることをおすすめいたします。