どうも、森山ミナト(@moriyama_minato)です。
目覚まし時計しっかりセットしたのに全然気がつけなかった!怒られちゃう!!
会社員たるもの時間厳守の世界を生きているわけですから、
当然、寝坊なんてのは許されることではありませんよね。
「クライアントとの面談が取り消しになった」
「出張で予約した飛行機に乗り遅れた」
など、「ごめんね」ではすまない場合が多々あります。
当然、「目覚まし時計がならなかったんです」なんて言い訳が通用するはずありません。
今回は、朝どうしても起きれない人でも絶対に起きれる目覚まし時計を4選紹介いたします。
目次
絶対に起きれる目覚まし時計4選
絶対に起きれる目覚まし時計の紹介にはなりますが、
アラームを止めるのに時間がかかるものや、
大爆音のものなの様々紹介いたしますので、
商品によっては、起床時に不快感を感じる恐れがあります。
あらかじめご了承ください。
朝、どうしても起きれないあなたに、
絶対に起きれる目覚まし時計を4選紹介いたします。
朝からびっくりしてしまうような音量の目覚まし時計や、
アラームの解除に時間のかかるもの、照明で気持ちよく起きれる物など様々にあります。
あなたにぴったりな目覚まし時計が、どれか1つでもあれば幸いです。
スポンサーリンク
【SEIKO】NR523K
出典:amazon.co.jp
基本情報 | |
製造 | SEIKO(セイコークロック株式会社) |
製造番号 | NR523K |
定価(税込) | 7,560円 |
電池 | アルカリ乾電池 単3形 4本 |
特徴 | 大音量ベル音アラーム 音量切替(特大・大・小) スヌーズつき 温湿度表示 アラームオートストップ機能 アラームモニター機能 ライトつき 電波修正機能(40kHz/60kHz自動選局・受信OFF機能つき) |
一般的な機能に、大音量ベル音アラームが機能がついた目覚まし時計です。
超大型ベルが搭載されており、大音量のアラームが部屋全体に響き渡ります。
音量は、『特大/大/小』の三段階から選ぶことができます。
当然、普段使用している目覚まし時計で全く起きれないのであれば、
『特大』で設定することをおすすめいたします。
また温度・湿度表示つきです。
目覚まし時計の目的以外にも、室内のコンディション管理に非常に役立ちます。
【SEIKO】NR523Kの口コミ

YouTubeで動画を見て購入しました。
音が三段階の大きさになっており、1番小さいのでもかなりの騒音です。
最大にすると近所迷惑にもなりますので、お使いになられるときは気をつけたほうが良いです。

電波時計ということもあり、
面倒な時計あわせが必要ないので、届いたらすぐに使えます。
音量は3段階。最大はうるさいです。
早速使いましたが、、、目が覚めました(笑
でも止めてしまえば意味がないので、立たないと止めれない場所に置く事をおススメします。

仕事に一度遅刻したことがあり、この時計に出会いました。
どんな人でも飛び起きます(笑)
音量は三段階で調節できるのでストレスフリーです。
ただ、もう心臓バクバクなので今はこの時計の音がこわいので自力で起きられるようになりました(笑)
どうしても起きられない人のためのリーサルウェポンだと思ってください。
スポンサーリンク
【K’s Wave】ガンシューティング鳩時計
基本情報 | |
製造 | ケーズウェーブ(K’s Wave) |
商品名 | ガンシューティング鳩時計 |
定価(税込) | 4,280円 |
電池 | 電池 or 付属のUSB電源コード |
特徴 | ガンシューティング 壁に掛けられる 最大3つまでアラーム時刻設定可能 ゲームモード |
アラームの指定時間になると、鳩が飛び出してくる目覚まし時計です。
音量も大きめですが、最大の特徴は、アラームの止め方にあります。
付属のガンで、目覚まし時計から飛び出してきた鳩を打つことでアラームが止まります。
朝、寝ぼけながらでは中々命中しません。
上手に当てれるようになった時には、しっかり目が覚めていると思います。
また壁掛けになりますので、
毎日寝る前に、目覚まし時計とガンの配置を変えて、アラームを止めるのに慣れてしまわないように対策をするのもおすすめです。
あなたが目覚まし時計を必要としなくなった頃には、
寝起きがよくなる、もしくは、ガンシューティングが上達していると思います。
【K’s Wave】ガンシューティング鳩時計の口コミ

とにかく面白い。
高校生と中学生の子どもにプレゼントしました。
今までは起こしても起こしても起きませんでしたが、
けっこううるさいのと、楽しいので、ちゃんと起きて打ってます。

子どもがとにかくよろこびます。
朝ちゃんと起きて、鳩を必死に撃っています笑
スポンサーリンク
【dwc】超振動ソニックシェーカー
基本情報 | |
製造 | dwc |
商品名 | ソニックシェーカー |
定価(税込) | 4,980円 |
電池 | 時計駆動:単四アルカリ電池×1本 アラーム駆動:単三アルカリ電池×2本 |
特徴 | 超強力な振動 大音量 枕固定用のクリップ付 直径9cmとコンパクトサイズ 電池駆動式 |
この目覚まし時計は、一般的な大音量目覚まし時計とは異なり、
超強力な振動で、深い眠りから目覚めさせます。
非常にコンパクトサイズのこのアラームは、
枕の下に固定することを推奨しています。
枕固定用のクリップで、外れてしまう心配もなく、
指定の時間になれば、大音量と超強力な振動で起きることができます。
ただ非常に強力な振動と大音量のため、耳元でのご使用はお控えください。
【dwc】ソニックシェーカーの口コミ

目覚ましに5000円以上は痛い出費でしたが、試しに購入しました。
枕の下だと気づかなかったので、枕カバーの下(頭にあたる位置)にセットしたら、
毎朝ビクっとなりました(笑)
びっくりして起きる・・といった感じ。
電子音とはまた違う目覚めで、むしろ振動型の方が良いと実感。

私自身かなり朝が弱いタイプで、枕の下や頭の横に置いて使うと起きれない時がありました。
そこで硬い物の上(床やテーブル)に置いて使って見るとガタガタとなり、音に耐性がつきまくりの私でも必ず目が覚めます。
総評として、値段も安いため買ってみて、自分に合わせた硬さの物の上に置くなどの工夫でしっかり活躍してくれる商品だと感じました。

末期の人はこれを買いましょう!
時間になればヴォォォォォォォォォォン!!!!と振動します。枕が震えてるんですもの。
地震に敏感な人はこれだけで起きれると思います。とりあえず、NR523K(SUPER RAIDEN)と一緒に使ってます。
スポンサーリンク
【Tinzzi】Wake-Up Light
基本情報 | |
製造 | Tinzzi |
商品名 | Wake-Up Light |
定価(税込) | 2,660円 |
電池 | ボタン電池(付属) |
特徴 | 光目覚ましライト 日の出&日没の模倣 多色変換&輝度調整 スヌーズ機能 |
この目覚まし時計は、音ではなく、光であなたを起こします。
朝日が昇ることにより目覚め、太陽が沈むことにより眠りへと導かれる、そんな人体の生命リズムを意識していて、光目覚ましライトはそのリズムを人工的に再現しています。
アラームの予約時間30分前から、ライトの自動調整が始まります。
日の出の明るさは10%から100%と徐々に明るくなり、日没は100%から10%まで徐々に暗くなります。
アラーム音は、鳥の声や川の流れなどの自然音で、心地の良い目覚めを実感することができます。
朝起きれない人以外にもおすすめしたいコスパ最強の商品ですね。
【Tinzzi】Wake-Up Lightの口コミ

今まで使っていた目覚ましではなかなか起きられなくなったので購入しました。
光で起きられるかすこし不安でしたが、翌朝に光で優しく起こされる感じでストレスを感じずに、
すっ…
と起きることができます。
当然アラーム音もなりますし、スヌーズ機能もついているため、
二度寝の心配もなく起きられるので毎日使い続けます。

今まで使った目指し時計の音が大きくて、目覚める時心臓が苦しかったです。
こちらは明かりで目が覚めて、音も優しくて、気持ち良く目覚めができました。
ランプの色もいろいろあって、使い道もいろいろありそうです。
今は、寝る前の照明にもなっています。
今まで一番気に入った目指し時計です

これまで携帯のアラームで起きていたのですが、なかなか起きれず携帯と併用して使おうと購入しました。
起きる予定時間にあわせてライトの強さが徐々に強くなり、自然に起きれるような機能もついていて、アラーム音も数分おきに繰り返しなってくれるので寝過ごすことはないです。
ライトは自分の好きな色に設定できるので、間接照明としても置いておけるので夜中起きたりしたときも安心です^^
スポンサーリンク
まとめ
様々な目覚まし時計を試したけど、起きれないという人は案外多くいます。
最近ではスマホのアプリも充実していますが、
それでも起きれないから目覚まし時計を購入して、2台同時に鳴らす方法は非常に有効ですね。
今回は、『大音量』『遊び』『超振動』『光目覚まし』のおすすめ目覚まし時計を4つ紹介しました。
どれも非常に効果的で、中々起きれない人でも起きれると絶賛されている商品です。
どれか1つでも、あなたにぴったりの商品がみつかれば幸いです。
朝スッキリ起きる為に必要な習慣を下記の記事で紹介しています。
