どうも、森山ミナト(@moriyama_minato)です。
『afb』はパートナー満足度4年連続1位という実績をもったASPです。
概要は下記の表をご覧ください。
afbの概要 | |
---|---|
アフィリエイトジャンル | スキンケア/ボディケア/健康食品に強い ほとんどのジャンルに対応 |
利用料金 | 無料 |
広告数 | 約2,500 |
振込手数料 | 無料 |
最低支払い金額 | 777円以上 |
特徴① | 確定報酬に消費税分もプラスされる『確定報酬額+消費税8%』 |
特徴② | アフィBひろばでコンテンツの無料配布をしている ①記事 ②イラスト |
特徴③ | 確定報酬振込が翌月末『スピード振込』 |
そもそも「ASPってなんだろう」という人は、下記の記事をお読みください。
afbはスキンケアや健康食品に特化した広告が多く、
それらのジャンルを扱うなら、必ずafbに登録しておきたいASPです。
管理画面もわかりやすいことから、初心者でもすぐに慣れることができます。
今回はafb(旧:アフィリエイトB)のメリットとデメリットをそれぞれ解説させていただきます。
目次
afb(旧:アフィリエイトB)のメリットとデメリット

afbは、ほとんどのジャンルの広告に対応していますが、
その中でも『スキンケア/ボディケア/健康食品』のジャンルに非常に強く、
美容や健康品の記事を扱うのであれば、afbをおすすめします。
また他のASPにはない広告もafbは扱っているので、
他のASPで目的の広告がない、と思っても諦めずにafbでも確認をしてみましょう。
下記の記事で、afbを含むおすすめASPを6つ紹介していますので、
興味があれば、ご確認ください。

それでは、afbのメリットやデメリットを、
それぞれ下記より詳しく解説させていただきます。
afb(旧:アフィリエイトB)のメリット

afbのメリットとして、
・確定報酬に消費税分もプラスされる
・最低支払額が777円から
・アフィBひろばで『記事』『イラスト』の販売ができる
・『スピード振込』対応
・自己アフィリエイト(セルフバック)が可能
という5点があげられます。
スポンサーリンク
確定報酬に消費税分もプラスされる
afbは確定報酬額が消費税分もプラスされた料金で支給されます。
例えば、10000円確定報酬額があった場合に、
現在の消費税8%が上乗せされ、10800円のお支払いとなります。
ほとんどのASPが内税でお支払いしているところ、
afbは外税として報酬の管理をしています。
10万円だったら8000円
100万円だったら8万円
が報酬に上乗せされるのは非常に魅力的ですよね。
最低支払額が777円から
最低支払額が777円というのは、
ASPの中でも非常にノルマが低く、
始めたばかりの人でも、
報酬を受け取りを達成できる可能性が非常に高いです。
また、支払い手数料も無料なため、
極端な話、777円に達した時点で、その金額プラス8%の消費税を受け取ることができます。
アフィBひろばで『記事』『イラスト』の販売ができる
afbは、アフィBひろばというサービスを運営しており、
その中で、アフィリエイター同士で記事やイラストの販売が可能となっています。
「まだ、自分のブログに収益化できる様子がない」
「SEOとか意識して記事を良質な記事を作成したい」
「単純に記事を作成することがすき」
など、自分が作成した記事を販売することで、すぐにお金になる可能性のあるサービスです。
また買い取る場合でも、記事のタイトルやジャンルはもちろんのこと、
記事内容も全てではありませんが、確認することができます。
間違って変なものを買ってしまった。ということもほとんどありませんので、
安心して利用することができるサービスです。
『スピード振込』対応
afbは『スピード振込』に対応しています。
『スピード振込』とは、
確定報酬が翌月末に振り込まれることをいいます。
他のASPだと、翌々月の半ばだったり、
2ヶ月後の振込の場合があります。
それが翌月末に振込されるのは魅力的ですよね。
会社員の給料と同じようなスケジュールで振り込まれるわけです。
>>afbの公式ホームページを開く自己アフィリエイト(セルフバック)が可能
自己アフィリエイト(セルフバック)とは、
あなたが広告を利用することで、報酬などを受けることが可能ということです。
例えば、1000円の商品を購入することで、20%の報酬を受け取れる広告があった場合、
そのうちの200円が手元に返ってくるということです。

afbは、自己アフィリエイトが可能なため、あなたが商品やサービスを購入するさいに、
少しお得に利用することが可能です。
あなた自身でサービスを利用して、ブログでレビューを含めた紹介をするのであれば、
自己アフィリエイトがあることってすごくメリットに感じます。
afb(旧:アフィリエイトB)のデメリット

afbのデメリットとして、
・広告数が少なめ
という1点があげられます。
スポンサーリンク
広告数が少なめ
afbは、A8.netなどと比較すると、
広告数が少なめとなっています。
広告数は事業の拡大と共に多くなります。
利用者数が増えることを期待して、待っていましょう。
ただ、広告数が少なくても、十分な広告が多数あります。
A8.netをベースとして、afbで補うという方法を使うと、より効率よく広告が集まります。

まとめ
afbは、スキンケア/ボディケア/健康食品の広告に特化したASPです。
もちろんその他の広告も多数ありますが、その他のジャンルに関しては、
A8.netなどの大手ASPの方が広告の種類は豊富です。
afbの特徴として、確定報酬額+消費税8%という点が非常に魅力的ですね。
多く稼いで、他のASPよりも消費税8%分得しちゃいましょう!